毎月赤字…ボーナスで補填する家計から抜け出した話【ズボラ主婦の節約記録】

Uncategorized

こんにちは。
私はフルタイムで働くワーママです。

中学生の息子がいて、毎日時間に追われる暮らしをしています。

数年前まで、私はこんなふうに思っていました。

【貯金は、余裕がある人だけがするもの】

毎月ギリギリの生活費、赤字も当たり前。

ボーナスが出るたびに、その赤字を埋めるだけ。


気づけば、ボーナスがないと生活が破綻する家計でした。

でも、子どもが成長するにつれて

食費はどんどん増える
部活代や遠征費も想像以上

「このままやと、本当にヤバい…」
ようやく私は本気で【節約】に向き合いました。

自分から行動することによって、

節約=ガマンじゃないと思ったし忙しくても貯金が増える方法がわかりました。

あのとき行動しなかったら

いつまでも赤字家計から抜け出せない
ボーナス頼りの生活が続く

私が最初に取り組んだのは
【固定費の見直し】です。

・保険を見直して年間8万円削減
・ ソフトバンクから楽天モバイルにして月6,000円節約


節約はガマンじゃない!


【ムダに気づいて減らすだけ】それだけで心にもお金にも余裕ができました。

そして1年後、


浪費家だった私が年間50万円の
節約に成功!

これは特別なスキルじゃなく
【誰でもできる仕組み】です。

何も考えずお金を使っていた私が、ここまでできたのは、自分でもビックリです。

ブログを始めた理由が2つあります。

ひとつは、昔の私のように

「続かないんじゃない?」
「忙しいのに無理でしょ?」

と思っている方に向けて、ズボラでもできる節約術をみんなに伝えたいから。

そしてもうひとつは、このブログを書くことで、
私自身も節約をもっと楽しみながら続けたいからです。

大丈夫です!
私もズボラで三日坊主でした。

だからこそ
【仕組み】にしたんです。

忙しくても続けられる節約には
コツがあります

ムダを減らすだけで
好きなことにお金を回せるんです。

「忙しいから無理…」は、
もうおしまいです!

ここまで読んでくれた皆さんへ、

一緒に頑張らない節約でお金にも心にもゆとりのある毎日を目指しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました